予防接種の予約

当院ではワクチン確保のため原則1週間前までに予約が必要です。お電話か窓口にて予約をお取りください。

令和7年度高齢者インフルエンザ定期予防接種、高齢者新型コロナウイルス感染症定期予防接種は予約不要です。下記令和7年度高齢者予防接種をご覧ください。受付時間にご注意ください。

予防接種の予約の際には診察券(お持ちであれば)、母子手帳を御用意ください。御予約時に診察券番号(お持ちであれば)、今回接種希望の予防接種名、直前に受けた予防接種名および接種日をお聞きしますので御準備ください。

当日の持ち物:診察券(お持ちであれば)
 予診票
 母子手帳(必ずお持ちください。お忘れの場合接種できません)
成人の場合保険証、または身分証明になるもの。

習志野市の高齢者予防接種についてお知らせ

・令和7年度の高齢者インフルエンザ予防接種、高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種の予約は不要です。
午前は11:30、午後は17:30までに受付してください。

なおインフルエンザ予防接種は12月25日までになります。

各予防接種については

・肺炎球菌感染症(高齢者)定期予防接種はこちらをご覧ください。(要予約)

・帯状疱疹(高齢者)定期予防接種はこちらをご覧ください。(要予約)

・帯状疱疹(高齢者)定期外予防接種はこちらをご覧ください。(要予約)

・高齢者インフルエンザ定期予防接種はこちらをご覧ください。(予約不要)

・高齢者新型コロナウイルス感染症定期予防接種はこちらをご覧ください。(予約不要)

高齢者肺炎球菌感染症定期予防接種と高齢者帯状疱疹定期予防接種並びに高齢者帯状疱疹定期外予防接種に関しては予約をお願いいたします。

定期の予防接種

子どもの定期予防接種
https://www.city.narashino.lg.jp/kenkofukushi/yobosesshu/child_vaccination/matome.html#cms19E84

千葉県の各市が相互乗り入れを行っております。習志野市以外にお住まいの方は地域の役所にご確認ください。

任意の予防接種

令和1年10月1日より消費税10%変更に伴い任意の予防接種料金を下記のように変更いたします。

ワクチン種類料金(10%税込)
●季節性インフルエンザ3歳以上13歳未満・・2から4週間隔で2回    1回¥4.000
13歳以上65歳未満・・1回ないし2回(希望者) 1回¥4.000
●B型肝炎¥ 6,450(¥7,095)
●麻しん・風しん混合(MRワクチン)¥ 10,200(¥11,220)
●麻疹¥ 7,050(¥7,755)
●風疹¥ 7,330(¥8,063)
●流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)¥ 7,330(¥8,063)
●帯状疱疹(ビケン)¥ 9,000(¥9,900)
●帯状疱疹(シングリックス)1回¥ 20,000(¥22,000)
●成人用肺炎球菌ワクチン¥ 8,820(¥9,702)

上記意外はご相談ください。

※予防接種証明書は別途料金(¥1,100)がかかります。